ステージにプカプカ浮かぶミステリーボックス。ミステリーボックスからは合成に必要な材料やコイン、ときには宝箱チケットなどの報酬が手に入ります。
ミステリーボックスのエピソード・種類別の出現確率と、各色ミステリーボックスからの報酬の出現確率について10,000個の記録から検証してみました。
Contents
クッキーラン ミステリーボックス10,000個の記録
検証データ
◆検証データ(単位:個)
エピソード | 宝石のかけら | 計 | |
---|---|---|---|
max | none | ||
ep1 | 1,000 | 1,000 | 2,000 |
ep2 | 1,000 | 1000 | 2,000 |
ep3 | 1,000 | 1000 | 2,000 |
ep4 | 1,000 | 1000 | 2,000 |
sep1 | 500 | 500 | 1,000 |
sep2 | 500 | 500 | 1,000 |
計 | 5,000 | 5,000 | 10,000 |
データ収集期間:2015.6/10~2016.5/1
エピソード1~4は宝石のかけらがすべてそろっている状態(max)で1,000個+そろっていない状態(none)で1,000個=2,000個、スペシャルエピソードもそれぞれ500個ずつ=1,000個、合計10,000個の記録です。
宝石のかけらがそろっている/そろっていない状態での報酬の確率変化を検証するため、それぞれ同数のデータを集めました。
スぺエピのデータ数が少ないのは、単にしんどかったからです…
エピソード別 各色ミステリーボックス出現数・出現確率
◆ep別 各色ミステリーボックス出現数(単位:個)
エピソード | ミステリーボックス | 計 | |||
---|---|---|---|---|---|
銅![]() |
銀![]() |
金![]() |
虹![]() |
||
ep1 | 1,142 | 456 | 310 | 92 | 2,000 |
ep2 | 1,015 | 477 | 376 | 132 | 2,000 |
ep3 | 923 | 528 | 415 | 134 | 2,000 |
ep4 | 594 | 728 | 469 | 209 | 2,000 |
sep1 | 367 | 302 | 262 | 69 | 1,000 |
sep2 | 357 | 373 | 222 | 48 | 1,000 |
計 | 4,398 | 2,864 | 2,054 | 684 | 10,000 |
◆ep別 各色ミステリーボックス出現確率(単位:%)
エピソード | ミステリーボックス | 計 | |||
---|---|---|---|---|---|
銅![]() |
銀![]() |
金![]() |
虹![]() |
||
ep1 | 57.1 | 22.8 | 15.5 | 4.6 | 100.0 |
ep2 | 50.8 | 23.9 | 18.8 | 6.6 | 100.0 |
ep3 | 46.2 | 26.4 | 20.8 | 6.7 | 100.0 |
ep4 | 29.7 | 36.4 | 23.5 | 10.5 | 100.0 |
sep1 | 36.7 | 30.2 | 26.2 | 6.9 | 100.0 |
sep2 | 35.7 | 37.3 | 22.2 | 4.8 | 100.0 |
平均 | 44.0 | 28.6 | 20.5 | 6.8 | 100.0 |
エピソード1とスぺエピ2は虹色ボックスの出現確率が低く、エピソード4は虹色ボックスが出やすいことがわかります。体感的にも、エピソード4は金色と虹色のミステリーボックスが出やすいですよね^^
ep1は極端に銅のミステリーボックスの出現確率が高いことも特徴的です。
宝箱チケットのためにミステリーボックス集めをするのなら、ep4が最適だといえるでしょう。
各色ミステリーボックスからの報酬出現数・出現確率
宝石のかけらがそろっていない状態
◆各色ミステリーボックスからの報酬出現数(単位:個)
報酬 | ミステリーボックス | 計 | |||
---|---|---|---|---|---|
銅![]() |
銀![]() |
金![]() |
虹![]() |
||
コイン 500 | 292 | 94 | – | – | 386 |
コイン 1000 | 527 | 151 | – | – | 678 |
コイン 1500 | 113 | 34 | – | – | 147 |
コイン 2000 | 45 | 15 | – | – | 60 |
コイン 2500 | 32 | 15 | – | – | 47 |
コイン 5000 | 13 | 6 | – | – | 19 |
コイン 10000 | 4 | – | – | – | 4 |
Aランク材料 | – | 239 | 468 | – | 707 |
Bランク材料 | 298 | 826 | – | – | 1,124 |
Cランク材料 | 899 | – | – | – | 899 |
Sランク材料 | – | – | 112 | 195 | 307 |
SSランク材料 | – | – | – | 27 | 27 |
高級宝箱チケット | – | 17 | 20 | – | 37 |
最高級宝箱チケット | – | – | – | 3 | 3 |
宝石のかけら | – | – | 436 | 119 | 555 |
計 | 2,223 | 1,397 | 1,036 | 344 | 5,000 |
◆各色ミステリーボックスからの報酬出現数(単位:%)
報酬 | ミステリーボックス | 計 | |||
---|---|---|---|---|---|
銅![]() |
銀![]() |
金![]() |
虹![]() |
||
コイン 500 | 13.1 | 6.7 | – | – | 7.7 |
コイン 1000 | 23.7 | 10.8 | – | – | 13.6 |
コイン 1500 | 5.1 | 2.4 | – | – | 2.9 |
コイン 2000 | 2.0 | 1.1 | – | – | 1.2 |
コイン 2500 | 1.4 | 1.1 | – | – | 0.9 |
コイン 5000 | 0.6 | 0.4 | – | – | 0.4 |
コイン 10000 | 0.2 | – | – | – | 0.08 |
Aランク材料 | – | 17.1 | 45.2 | – | 14.1 |
Bランク材料 | 13.4 | 59.1 | – | – | 22.5 |
Cランク材料 | 40.4 | – | – | – | 18.0 |
Sランク材料 | – | – | 10.8 | 56.7 | 6.1 |
SSランク材料 | – | – | – | 7.8 | 0.5 |
高級宝箱チケット | – | 1.2 | 1.9 | – | 0.7 |
最高級宝箱チケット | – | – | – | 0.9 | 0.06 |
宝石のかけら | – | – | 42.1 | 34.6 | 11.1 |
計 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 |
宝石のかけらがそろっていない状態での、各色ミステリーボックスからの報酬出現数/確率です。表中の「-」は、各ミステリーボックスからは出現しない報酬を表します。
コインが出現するのは、銅・銀のミステリーボックスのみです。コインのなかでは最低の500よりも1,000のほうが出現しやすいことがわかります。
Sランク材料は金/虹色ミステリーボックス、SS材料と最高級宝箱チケットは虹色ミステリーボックスからしか出現しません。
宝石のかけらは、虹色よりも金色のほうが出現確率が高くなっています。
宝石のかけらがそろっている状態
◆各色ミステリーボックスからの報酬出現数(単位:個)
報酬 | ミステリーボックス | 計 | |||
---|---|---|---|---|---|
銅![]() |
銀![]() |
金![]() |
虹![]() |
||
コイン 500 | 325 | 104 | – | – | 429 |
コイン 1000 | 520 | 169 | – | – | 689 |
コイン 1500 | 108 | 32 | – | – | 140 |
コイン 2000 | 48 | 15 | – | – | 63 |
コイン 2500 | 39 | 11 | – | – | 50 |
コイン 5000 | 17 | 6 | – | – | 23 |
コイン 10000 | 10 | – | – | – | 10 |
Aランク材料 | – | 290 | 778 | – | 1,068 |
Bランク材料 | 260 | 814 | – | – | 1,074 |
Cランク材料 | 848 | – | – | – | 848 |
Sランク材料 | – | – | 185 | 282 | 467 |
SSランク材料 | – | – | – | 52 | 52 |
高級宝箱チケット | – | 26 | 55 | – | 81 |
最高級宝箱チケット | – | – | – | 6 | 6 |
総計 | 2,175 | 1,467 | 1,018 | 340 | 5,000 |
◆各色ミステリーボックスからの報酬出現数(単位:%)
報酬 | ミステリーボックス | 計 | |||
---|---|---|---|---|---|
銅![]() |
銀![]() |
金![]() |
虹![]() |
||
コイン 500 | 14.9 | 7.1 | – | – | 8.6 |
コイン 1000 | 23.9 | 11.5 | – | – | 13.8 |
コイン 1500 | 5.0 | 2.2 | – | – | 2.8 |
コイン 2000 | 2.2 | 1.0 | – | – | 1.3 |
コイン 2500 | 1.8 | 0.7 | – | – | 1.0 |
コイン 5000 | 0.8 | 0.4 | – | – | 0.5 |
コイン 10000 | 0.5 | – | – | – | 0.2 |
Aランク材料 | – | 19.8 | 76.4 | – | 21.4 |
Bランク材料 | 12.0 | 55.5 | – | – | 21.5 |
Cランク材料 | 39.0 | – | – | – | 17.0 |
Sランク材料 | – | – | 18.2 | 82.9 | 9.3 |
SSランク材料 | – | – | – | 15.3 | 1.0 |
高級宝箱チケット | – | 1.8 | 5.4 | – | 1.6 |
最高級宝箱チケット | – | – | – | 1.8 | 0.12 |
計 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 |
続いて、宝石のかけらがそろっている状態です。
宝石のかけらが出現するのは金と虹色のミステリーボックスだけなので、銅・銀からの報酬出現確率に大きな変化はありません。
金・虹色については、宝石のかけら以外の報酬に宝石のかけらの出現確率がほぼ案分されています。
このことから、高級/最高級宝箱チケット・S/SSランク材料を狙うなら、宝石のかけらがそろった状態で走るのが有利といえるでしょう。
まとめ
「各色ミステリーボックスの出現確率」と「各色ミステリーボックスからの報酬出現確率」を、ミステリーボックス10,000個の記録から検証してみました。
この記録は、もともと「高級/最高級宝箱チケット・S/SSランク材料を狙うなら、宝石のかけらがそろった状態で走るのが有利」という説は本当か?という疑問から始めたものです。
結局、説は本当だ、ということが検証結果になりました。
これまでもいろいろな記録をしてきましたが、もっとも長い期間記録を続けた検証です^^;
なお、解説は最低限にとどめました。
記事に記載したコメント以外にも、確率をみているとさまざまな発見があると思います。
数字が好きな方は、ぜひにらめっこして楽しんでいただけましたら幸いです^^
コメント
アップデート前に「力作」を公開していただきありがとうございました。
> スぺエピのデータ数が少ないのは、単にしんどかったからです…
管理人様のたいへんさが、十分に伝わりました。
> このことから、高級/最高級宝箱チケット・S/SSランク材料を狙うなら、宝石のかけらがそろった状態で走るのが有利といえるでしょう。
コインほしさに、いつも宝石がそろうと、すぐにコインに変えていました。
冷静な洞察力に脱帽しました。
これからは、コインに変えないようにするつもりですが、うまく我慢できるか、大いに不安です。
> なお、解説は最低限にとどめました。
> 記事に記載したコメント以外にも、確率をみているとさまざまな発見があると思います。
お気遣いありがとうございました。
楽しませていただきます!
一人さん
一人さんの後押しがなかったら、この記事はボツのまま消えていました^^;
楽しんでいただけて、よかったです!
いつもありがとうございます(*´▽`*)
宝石のかけら、揃うとやっぱりコインに変えたくなっちゃいますよね^^;
でも、ガマンしたほうがいいことがわかったので、わたしもグッとこらえることにします♪
後押しして、ほんとに良かったと思いました。
アップデート後は、一日も早く、全部のエピソードで、宝石のかけらをそろえて、宝箱チケットをたくさん集めるようにします。
運営チームの皆様も、睡眠を取られて、すっきりした頭で、問題解決されますように、願っています(°▽°)
「クッキーのやさしいきもち」も、宝石のかけらがそろった状態のほうが出やすいかもしれません^^
今後またデータを取って、報告したいと思います^^
ありがとうございます!
いつも楽しく、参考になる記事ですね!
虹箱、金箱から、どれくらいの確率で、ss材料やチケットが出るか気になってたので、、
ふと思ったのですが、材料の所持数にカンストは無いんですかね。宝石のかけらと材料全てカンストしたら、、笑
最高に勇敢さん
コメントありがとうございます!
参考にしていただけて、嬉しいです♪
材料を所持数カンスト…そんな発想はありませんでした^^;
これから材料は粉にせず、カンストめざします!笑